※レッスン中は出られない場合があります
文化祭での合唱伴奏にチャレンジ♪瀬谷区にお住まいの中学1年生の男の子Y君が体験レッスンに来てくれました!

先日、塩谷ピアノ教室に瀬谷区にお住まいの中学1年生の男の子Y君が体験レッスンに来てくれました。
瀬谷区から塩谷ピアノ教室へのアクセスはこちら
Y君は、これまで7年間ピアノを習っていたそうですが、中学生になり部活動が忙しくなるため一度おやめになったとのこと。
ですが、合唱部で文化祭の伴奏を引き受けることになったのをきっかけに、「もう一度ピアノを始めたい」と思われたそうです。
塩谷ピアノ教室のことは、お散歩中にお教室の看板を見て知ってくださったようです♡当教室は、瀬谷区からも近くなので、何名か瀬谷区北町から生徒さんが通ってくださっています
体験レッスン当日は、これまで使っていたテキストやワークなどをご持参くださり、どんなことを学んできたのかを一緒に見ながらお話を聞かせてもらいました。とても丁寧に取り組まれていたことが伝わってきて、こちらも嬉しくなりました。
体験レッスンで取り組んだのは、文化祭で演奏する合唱曲《コスモス》。
ちょうど数日前に譜読みを始められたところだったので、前奏部分を中心に一緒に音を確かめながら進めていきました。
演奏では、
・ソプラノのメロディをレガート(滑らかに音と音の間を縫う様に)で美しく繋げること
・譜読みの段階であっても、各声部のバランスや声部の流れを意識することで音楽がより自然に響くようになること
・美しく弾くために必要な指遣いの工夫や、ペダルの使い方
などを中心に、合唱の伴奏をするにあたりピアノがどう響くと歌いやすいか、などの視点も踏まえて、一緒に音を出しながらアドバイスさせていただきました。
レッスン中は、とても素直でまじめに取り組む姿が印象的で、間違えたところがあると、少し照れくさそうにすみません、と小さな声でつぶやくような、そんな控えめで誠実なY君のお人柄が伝わってきました。
お母様も終始あたたかく見守ってくださっていて、お二人の静かでやさしい空気に、こちらも自然と気持ちがほぐれるような時間でした。
体験後、「入会したいです」とすぐにご連絡をいただき、来週からレッスンがスタートします!
中学生になると、勉強や部活で忙しい毎日。
その中でも「またピアノが弾きたい」と思ってくれたこと
その気持ちに寄り添いながら、無理なく続けていけるレッスンをしていけたらと思っています。
当教室では、部活動や学校生活、お仕事と両立しながら、無理のないペースで学べるレッスンを大切にしています。
「一度やめたけれど、また弾きたくなった方」
「今の自分に合った形で音楽と関わっていきたい方」
「この曲が弾きたい!そんな気持ちをお持ちの方」
「伴奏に挑戦してみたい方」
どんなきっかけからでも、安心して通っていただけるお教室です。
体験レッスンはいつでもご相談いただけますので、お気軽にお問合せくださいね♪
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
♩無料体験レッスン、随時受付中です
お教室の詳細は塩谷ピアノ教室ホームページをご覧ください♪